志子思策文選

Zmatar/碇雷ナオキの著作集、と言ったところか。ガチ文章ばかりだから、趣味的な文章を読みたい方はディスプレイ室をよかったらどうぞ。

最近のツイートをまとめて掲載すれば立派な記事になるんじゃねえか。

俺、全然このブログ使ってねぇな!?

 いや、あかんなこれ。ブログやってる意味がねぇ。書くべきこと、思ってること、沢山あるのに面倒くさがって書かない。こうしてズルズルと時だけが流れる。ヤバイ。なんなら大々的にブログの記事として完成させるつもりだと宣言してた「GHOST」考察全くしてない。これじゃたブログをしてるなんて言えない。

 しかし、最近の俺の行動を見返そう。Twitterにバンバンツイートしてるじゃんか。

 それ、ブログにすればよくね!?

 て訳で、最近のツイートをまとめて掲載することでお茶を濁そうかなと思うw

 ジャンルバラバラなんで、言ってしまえばかなり雑な内容に今回なる訳だが、自分が興味あるところから良かったら読んでみてね。

 ただし、最後の方にまとめたのは、どうか見て飛ばさないで欲しい。

目次

 

狂犬病について知りたい

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "狂犬病、調べると単に有効な治療法はなく致死率はほぼ100%の一文で片付けられるんだけど、俺は狂犬病ウイルスの特徴か、その病状かのどういった部分が治療を妨げる=感染者を殺すことになるのか、逆に言うと何が解明出来たら治療法が見つかるのか、それが知りたい。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "けどそれがどの文献やら紹介動画にも書かれてないのって、内容があまりに専門的すぎて一般人にはとても伝わらないことなのか、多分こっちが理由なんだろうけど、そもそもそういう部分が見えてすらいないのかどっちかなんだよな。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "日本ウイルス学会かWHOか1番は狂犬病の研究をしているウイルス学者・医学者にこのこと質問したいな。… "

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "まぁ、そもそもにして、日本脳炎も致死率20~40%と致死率が高く、色々やられて後遺症が酷いって言うから、脳の病気って言うもの自体が1度なったらどうしようもないものなんだろうな。"

 追記:結局疑問を頭の片隅に置かれたまま未だにどこにも連絡していないと言うねw

 

争いの根本原因をパレスチナに見る

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "そういやぴよぴーよ速報が中東戦争の動画上げてたけど、パレスチナ問題って全ての争いの原因は、自分や自分が正しいと思うもの以外を異端や格下とし自分こそ正当とする、即ち「他者を利用して自分を立てようとする」人間の弱い心であるということを如実に表してるよなと。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "ユダヤ人からしたらアラブ人の思想やコーランを異端だと思い、アラブ人からしたらエルサレムがユダヤ人の地であることを間違いだと思う。それって自分が1番でいたいだけだろと言いたい。1番になりたいがために相手を間違いだと主張して譲らない、そりゃ解決しませんわな。俺ははっきり言うよ。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "ブラック企業なんか生まれるのもそう。資本という化け物じみた力に縋って上の社会的階級に居座りたい、そのために労働者を酷使する。その心は小さいんだよ。外交もどの国もおそらく現状どの国も自分達がなるべく世界でも優位に立ちあわよくば世界を自分たちの手で統一しようと思ってる。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "帝国主義は潜在的に今も生きていて、根本的には消えることはないだろうな。世界協力なんて上辺だけ。ほんと考えてみて不愉快だ。 階級なんて作るんじゃねぇよ。自然界を見ろ。ライオンが百獣王だと誇示して眼前の下級動物殲滅するか?胃袋満たされるまで食うか防衛するか以外襲わないだろ。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "無駄に力を使わないんだよ、本来動物は。なのにさ、人間はなんで階級なんて作って、その地位の争い、要は何が正しいかのしょうもない比べっこしてるんだろうか。自然科学以外正解のあるものなんてないに決まってるだろ。政治形態だって状況に応じてコロコロ変えるしかないんだしさ。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "まして信条やら趣向なんかは千差万別、嫌いならスルーすればいいもの。それを気にかけて攻撃しやがって、まぁつまらないことをするものの多いこと。 しかしパレスチナ問題はちょうどエルサレム中心の地の所有権を巡る争い。最初にツイートしたように自分たちの信条であるから決して捨てることがない。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "そもそもの話を言っていいか?宗教による救済とか、ないから。畢竟あらゆる問題は自分で解決するしかないし、神のおかげでなったと思ってることも実は自分の力によるものなんよ。信仰がそれを氣づかせないだけ。言っちゃうと宗教に自分を委ねてるんだよ。俺の言う弱さがそこにはあるんだよ。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "だから、克服して人類は宗教とはおさらばすべきと思うんだよ。結局自分の身ひとつで自分を立てるしかないことを自覚するべきなんだよ。そうなったらもうこういう考え方の違いで争うことがなくて済むし、パレスチナ問題の根本的解決方法ってこれしかないと思う。"

 

助け合いのあるべき姿とは

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "この自分の身ひとつで自分を立てるしかないって、普段昨今の特撮の協力関係やら、Vの仲良しとか大好きな人間が到底考えることじゃ無さすぎて自分でも確かに一見矛盾してると思う。が、協力とかってあくまで互いの縋りあいとかじゃなくて、自分のことは最大限自分でやるその上で、… https://t.co/WWwqhgfThu"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "相手の「本当に自分ではどうしようもならない部分」を補佐するって関係だと思ってる。 関連してみんなが大好きな言葉で推しとかも好む「絆」って言葉、正直苦手。原義が家畜のリードってことだから、弱いもの同士お互い紐で繋ぎあってるようなイメージが浮かんで、マイナスな印象がある。"

 追記:ニーチェは、同情することを批判した。が、俺は同情したくなる感情は否定しない。あくまで、同調に甘んじてはならないと言う。お互い相手に甘んじない、それが健全な人間関係だと思う。

 

「今ウケるもの」を考える

 Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "なんか、時間をかけるということに価値を見いだせなくなるのってもったいないなと思う。そして、そんな時代に「良い作品」を作り出そうと奮闘する脚本家の努力よ。 https://t.co/rGjgLEf8Uk https://t.co/SnecZ3Y8pa https://t.co/fCVJqp7qH9"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "長時間のものを見るって言うのさ、VTuberの配信とかだとガッツリリアタイで最後まで見ますってのはめちゃくちゃあるんよ。でもそれって「好き」だけじゃなくて、先の記事に指摘されている「分かりやすさ」あってこそな氣もしてきた。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "元々、優れた配信者って個性と魅了を持った話術を持ってるからそう称せられるわけで。メタい話今人氣沸騰してるVって彼彼女らと一心同体になってる者達が多く、0からの成り上がりは初期と比べ成功までの道は厳しくなる一方やと思う。彼彼女らはキャラが基本固まっていてさ、Vだと所謂設定があるわけで"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "それに自然に則って話したりゲームに対してリアクションをする訳だから心情等々すごく明白なのよ。そこには、倍速やら二窓しても損なわれない強さがある。故に、映画を倍速で見るような現代に於いて覇権を得たわけだ。 分かりやすさ×好きの相乗効果は現代においてはあまりに強力だなぁ。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "そんな事考えてたらぴよぴーよ速報ってめっちゃすごいなって。 現代人が大好きな「わかりやすい」動画なんよ。歴史の出来事や、偉人の言葉をすごく分かりやすく端的にあそこまで噛み砕くって相当な力よ。 だが、それだけじゃない。歴史好きが細かい事件や複雑な部分を調べる余裕がある。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "これがまじで好きなんよ。そういう細かい部分をコメント欄で語り合うのが。先にリンク貼った記事の文中にある「背伸び」と同義と言えることを行える余裕があるわけだ。これは「良い作品」を作ろうと考える作家たちにとって大ヒントじゃないかなとふと思った。"

 

ネットがどこでも使える理由

 Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "プリカってレジ通さないと使えないということを今知った。要は万引きしても意味ねぇよと。 まずレジを通して、会計が済まされて、その後キャンセルがされてない、この3条件が揃ってることがデータベースに伝わって初めてコード読み取れると。 だからコンビニやスーパーってWiFi繋がってるのか。"

追記 :ここから察するに、今プリカ販売を行っていないところも、プリカを売るとなったらネットを繋ぐようになると言えよう。ただし、7&iの店みたいに、ネット利用したければセブンストップ登録をする必要を設けたりするなど制約がつく場合もあるから注意。

 

Twitterの未来予想

 Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "Twitter。長時間の動画が投稿できるようになったやろ?スペースで配信ができるんだ。その上投げ銭機能までついた。 今後動画の再生や、スペースの配信にこの投げ銭機能が結びついたりして、あとスペースがアーカイブ残せるようにする、そうしてTwitterは超包括的ネットサービスになる未来が予想出来た"

 

なぜ人に階級差が生じたか

 Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "貴賎の対比の誕生したきっかけって、「貸し借り」の概念にあるのではと思った。 「貸す」ということは、あくまでもそのものの扱いの自由は貸した側にある訳で、故に返還請求の権利当然持ってる、これによって借り手に規則を負わせることが出来る。 これが拡大して原初の封建制に繋がったのではと。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "もっと詳しく語ろう。 原始の貸し借りの関係は、まだ日曜の物品を地位が平等で役割だけ違うもの同士の間で日常的に行われていたと思う。そんな中ある時この関係を上手く利用すれば人を思うように使えると考えた者が現れて貸し出しのための資産を持つようになる。また、彼は利子の概念を作った。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "つまり、貸したものを返してもらう時に+自分の元々持っていた資産を少し渡す、もしくは仕事を手伝うようにするようにした。ここに階級の上下が発生して、その時の貸し手が今我々のイメージするところの長となり、借り手が臣民となって、またそれらを固定化してしまったのでは無いか、俺はそう思った。"

 

天下多忌諱而民彌貧

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "世の中罰則規定多すぎ問題 個人自由主義掲げている俺が思うに、世の中の禁止事項って、「奪うこと」、「殺すこと」、「壊すこと」、「傷つけること」、これだけでいいと思うんだ。 AVのモザイクも義務化しなくてもいいし、シンガポールもガムそのものは禁止しなくていいのよ。それ自体は無害じゃん。"

 

権力者って、つまんなそう

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "習近平政権ってみんな察しの通り、世界征服が目標なわけだ。だって環境破壊してでも商品たくさん売って経済ランク上げたり、外国を沢山支援したりしてその国属国にしたり、で少しでも反対する奴は全力で負かせる。明らかな征服行為だけど、俺はね、それってむしろ楽しくないと思うんだよ。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "まぁ習近平ってどう考えても我儘な人なわけじゃん。それが国のリーダーってことで許されてるだけで。自分がいわば世界中の人を使って人形遊びがしたいと、でも、そのために沢山の金と人材を動かす必要がある。で、少しでも人形に意志を持って欲しくないから常にこれを監視しなければならない。"

 Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "考えて見てほしい。いくら達成感があるとはいえ、自分がやってることで何故か不都合が起きると、それの対処してる瞬間ってのは楽しくないわけだ。瞬間はね。さてこれが人となった、自分のことが嫌いな奴ってゼロになるなんてある?「達成」されないことを永遠にする。何が面白いのか。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "そうだ。人は苦しいことでも向かえられる状況ってのは、その先に達成があるからだ。しかしそれが世界征服。全員を自分の喜びのために働かせようとしたって、人間に統一規格なんてないから果たせるわけが無い。それを無理やり統率取らせるためには監視し続ける。自分の快楽を減らす。意味ねぇやん。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "結局、自分が本当に楽しいって思える状況を作りたいんだろ、建前なんてどうでもいいから本音を言うと、え?習近平王朝だけじゃないさ、日本だって利権でウマウマしたがってる政界のお偉いさんとか、沢山の人雇って稼いで全然納税しないアメリカの富豪さんも、あんたらみんなそうでしょ?"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "で、その実現のために、自分の幸せになれるはずの時間を消費して、他者を負かせる、利用する。 幸せになるために幸せを減らすって明らかな矛盾じゃないの?馬鹿か。 やっぱさ、人って結局自分の身ひとつで自分を立てたもんこそ真の勝者だと思うんだよ。が現実は飾りが多いもんを認める。あーやだ。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "恐らく俺が斎藤幸平先生の脱成長の考えに共感を覚えたのはそこなんだろうな。今の世の中は金とかいうただの交換道具を多く持ったものが勝ち扱い、いわば物だよりの弱者が強いという矛盾を産んでる。で金に頼ることすら出来ない人がいつまでも苦しむ、脱成長でんな価値観を変えるべきという考えも可能だ"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "斎藤先生はあくまで、環境保護メインで脱成長を主張してるんだろうけど、俺はそれを人間の「よく生きる」方法として見てる。 「友達と楽しくゲームしてれば楽しいのに、何必死に金稼ぎしてるの?」「必要以上の金要らないよね」そういうことだ。"

Zmatar/Ikazuchi Naoki on Twitter: "まぁそんな具合で、俺は他者利用による自己の正当化なんて無意味だと主張する。 が、 もし万が一、他者を征服、従わせるの楽しい、監視し続けるの快感って人がいたらぜひ俺にそれがどう楽しいかを教えて欲しい。"

 

桐生ココ会長卒業について

 本来、ここリンク羅列の中の一説にしようとまとめたが、あまりに文が長くなったため、独立した記事にした。そんな記事は以下リンクから。

今、俺たちがココ会長にしてやるべきこと - 志子思策文選

 

ツイートをまとめたわけだが

 いやぁ、俺よく色んな物事考えるなぁ。でもブログにするとなると途端にめんどくさくなるの、自分のこととはいえやはり不思議だ。せっかくブログを解説してるのだから、使わねば、意味が無いのに。